« 空が高い | トップページ | 一戸建て or 集合住宅 ? »

2005年10月27日 (木)

コーヒー好きにはたまらない。

来月初めにある大きな大会は、決勝戦が地元ローカル局でテレビ放映される。

「大会の概要を載せる冊子に、各選手のプロフィールを載せるので、名前とバレー歴と自分のアピールしたい事(趣味でも得意なプレーでも長所でも)を今日の練習が終わるまでに用紙に記入しておくこと。」

ふんふん、最初に記入した人は自分の長所を挙げたのね。”次に習え”でみんな自分の長所を 「気」 が付く言葉で韻を踏んでる!

「やる気」   そうね、それがなくっちゃ始まらない。

「根気」    スポ根は誰にも負けないってね。

「負けん気」  そうそう、アタッカーは気迫よ!ネット越しに怖い顔して!

「のん気」   ??・・・まぁ、平常心は大切なことよね。

「茶目っ気」  だぁれ?・・・でも、ミスしても立ち直りが早くなくっちゃね。

そして私は・・・「お色気」。 当然よね。

もしも決勝に残ったら、アナウンサーと解説者の間ではこんな会話が予想されます。

「お。バックセンター "○○ ち○"、ナイスサーブカットです!いやぁ、自分の長所は お色気 らしいですが何かバレーと関係あるんでしょうかねぇ」

『いや、本人の勘違いでしょう!、そういってる間に○○、今褒めたばかりなのにカットミスです!』

・・・・・また妄想に突っ走ってしまいました。 実際の解説では殆どがアタッカーの攻撃が主なわけですから。

次に書くべきA子は「私の長所、お腹の調子が良すぎること・・・・今もピーピー、便秘知らずぅ!」と女子とは思えない発言。

それを聞いたB子は「うちのパパ、浣腸が趣味なの・・・」  えぇぇ~!!!

「っていうか、腸内洗浄。やったことある?」 ないよ・・・普通。

みんなにそういうのが夫婦の趣味なの?と散々つっ込み入れられてたけど、ご主人は健康オタクで、純真に健康維持のために時々行なっているらしい。「今日は洗浄の日だから手伝って」と言われるとうんざりするそうだ。

昼夜逆転の仕事で、朝帰ってきてからが、一日の仕事を癒すべき晩酌タイム。彼女はそのため、朝から唐揚げ揚げたり、ステーキ焼いたり、マーボ豆腐を作ったりするわけ。子供が牛乳飲んでる隣でご主人はプハァーっとビールなんか飲んだり。体内時計が逆転するから、人一倍健康に気を遣っているんだそう。

1リットルの溶液を注入するのは一人では難しいらしく、人手がいる。時間がかかるし、点滴みたいに溶液を上に持ち上げる係りがいなくてはいけない。

「もう~付き合うのが大変よ! でも終わった後はお腹がすっきり、宿便も全部出て体が軽くなるって。」  でも、彼女は絶対試したくないそうだ・・・(そお?なんか興味あるぅ~)

そして、その溶液とは・・・・・・・・”コーヒーの薄めたの” だって!!

・・・・・一日に何杯も飲むのに、暫くコーヒー飲む時は”腸内洗浄”の話を思い出しそう。

逆の意味で、コーヒー好きにはたまらないわね。

« 空が高い | トップページ | 一戸建て or 集合住宅 ? »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: コーヒー好きにはたまらない。:

« 空が高い | トップページ | 一戸建て or 集合住宅 ? »