空が高い
弘前も良いお天気でした。
朝晩の空気が冷えて、日中の青空がすっきりと気持ちいい。
秋なのに ”小春日和” という日本語の奥深さ。今日はイベントの合間の交代でのお昼ご飯を、会場外のベンチで食べられるほどの暖かいお日様。。。
・・・日に当たると焼けそう!この時期に日焼けはもう勘弁・・・
今日は仕事しないで、岩木山にでも紅葉見がてらドライブしたいね、なんて現実逃避。
高いヒールで半日立ちっ放しでも、いつもはたいして疲れも感じないのに、今日はなんだかくったくた。
夕方遅く帰って子供にご飯食べさせて、塾に送り出してから 「5分だけ・・・」 と自分に言い訳してソファーにちょっとだけ丸くなって。。。。気がついたら7時ちょっと前!!
大変!今日も審判練習なのに..・ヾ(。><)!!
急いで着替えて車飛ばして会場に。 でも、どうやら今日は運が良かったらしく、叱られずにすんでラッキー。
今夜は吐く息が白かった・・・
手足が真夏以外いつも冷たい私は、これからちょっと辛い季節です。何が恥ずかしいかって、試合の最初も最後も握手する手が冷たくて、相手にびっくりされること。真冬は手袋してアップするけど、ゲームになったら外さないといけないし。あんまり辛い時はチームの仲間に手の間に挟んでもらって温めてもらう情けなさ・・・子供みたいで恥ずかしいんだけど。体は温まっても末端が冷えてるって嫌なかんじ・・・
審判練習の帰りに、考え事してたら、踏切前の一時停止でボーーッと停車。たぶん、10秒くらいはそのまま停まっていたはず。頭の中では、赤信号で停まってると一瞬勘違いしてしまったのでした。(なんで信号変わらないんだろ、とまで思ったバカな私)
対向車はきっと変なヤツと思っていたことでしょう・・・・・あぁぁ、後続車がいなくて良かった~。
« あら。 | トップページ | コーヒー好きにはたまらない。 »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ありがとう(2013.08.25)
- 新・旧(2013.07.24)
- マンションの玄関口が綺麗です(2013.04.07)
- 今日の成果(2013.03.27)
- これにチャレンジ(2012.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント