« 今夜のひとりごと。 | トップページ | 三日ぶり »

2006年1月11日 (水)

大通りから一本入ると…このとおり。

DSCF0017 誰かこの雪の塊運んでちょうだいっ!!

対向車とは擦れ違えません。雪が寄せられて出来たわずかな隙間に車を入れて、対向車をやり過ごします。除雪はおろか、排雪する場所も少ないらしい。市の予算も12億を越したとか・・・、って去年も同じような記事書いてたはずσ(^-^;)

今日は午前中良い天気でした。晴れると雪の壁や道路の窪みに影が出来るから、その存在が分かりやすくて嬉しい。どんよりしてるとデコボコが見えづらくて、怖い。

昨日は、お店に回収に来たクロネコヤマトさんのトラックが、目の前で雪に嵌って動けなくなりハラハラしました。。。もう一回り大きいクロネコトラックがやってきて、牽引してもらい脱出してホッ・・・

しかし、晴れると怖いのが中途半端に溶けた雪。ゲショゲショになって、スリップするは、嵌って動けなくなるは、で大変。

去年の冬は二回もお店の駐車場の前で嵌って大変でした。タイヤが滑って道路に斜めになったまま動かなくて・・・いつも助けてくれるのは隣の不動産屋の社長。感謝してます、ほんと!

その時も、滑って動かなくなったタイヤの下の雪をスコップで寄せたり、焦って何度も車を動かしてたのですが。。。ちょっと離れたとこにいたゴミ収集車の数人のオジサンたちが、ニヤニヤしながらその様子をじーっと見てて、「なんだぁネエチャン(ここ大事!)。四駆なのに雪さ嵌ってまったのが~?」・・・もう!笑って見てるなんてひどい・・・!

ここで助っ人の隣の社長が登場!

オネエチャン(ここ大事!)、あぶねぇがらよげでろよ」と、牽引の準備をしてくれて、ハンドルしっかり握っておけとか色々指示してくれ、あっという間に脱出できたのでした~。感謝感激!!!

その間もごみ収集のオジサンたちは、「ネエチャン(ここ大事!しつこい?)、エンジンかけれんのが?ギア、ちゃんとバックさ入れろよ(笑・笑・笑)」

(外野の声、うるさい…ネエチャンネエチャンって、あんまり小ばかにしてると怒るわよ!でも、オバちゃんじゃなくてネエチャンって言ってたから許してあげる(゚∀゚)!)

この冬もこんなアクシデントの一つや二つは覚悟しておかなくちゃ。

それにしても隣の社長はスーパーマン。(≧∇≦)ъ 毎日綺麗に雪かきしてくれ(雪かきに出ようとすると「体悪くするがら止めどけぇ~」と)、水道が凍った時も来てくれ、非常灯の電気が壊れた時も駆けつけてくれ(私が届かなかったから…)、ファックスも貸してくれる。

オシャレで気さくで超ナイスガイ!素敵で頼りがいのあるオジサマ。

いつもボスのゆみちゃんと感謝しながらも語っています。「これで若くて好みのタイプだったら、食事に誘うんだけど~」 と。

社長はたぶん私の父よりだいぶ年上。今年も雪かきお世話になります~。っていうか、なってます~。明日もよろしくお願いします~(ニコッ!

« 今夜のひとりごと。 | トップページ | 三日ぶり »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大通りから一本入ると…このとおり。:

« 今夜のひとりごと。 | トップページ | 三日ぶり »