« 春はどこから | トップページ | 津軽の空、沢山撮りました。 »

2006年2月20日 (月)

ケンコウシンダン

自己メンテナンス月間の最終イベント、市の基礎健康診断に行ってきました。

血圧は相変わらず低く、でも、最高血圧がやっと100超えるようになったのは、年取ったってことなのね…

いつも採血に時間がかかる。。。低血圧とは関係ないし、血がドロドロな訳でもないんだそう。

待ち時間に人間ウォッチング。針を刺される瞬間、目をつぶったり他所を向いたり、他所向きながら更に目をつぶったり。

私は自分の血管に針が刺される瞬間、ジーッと見つめます、見届けます。自分の体に何されてるのか興味あるもの。皮膚を通過したのと、血管に針が入るの良く分かるのよねーー。

やっぱり採血量が足りなくて、試験管みたいの3本用意されてるところに更に一本追加。

そう、初体験のバリウム飲んできました!

胃にガスを溜めるシュワシュワの薬を少量で飲んでから、飲んでも飲んでも減らない大量のバリュウム。。。ゲップしちゃいけないって言われたけど、「ケフッ!」っと自然に小さいのが・・・・・すぐに検査官に指摘されて、更にシュワシュワの薬をもう一服。

苦しいのは最初だけ、後はお腹も落ち着きました。

エックス線の台が、縦になったり横になったり、寝たまま足元が上がって頭が下。検診着が滑るし、両脇にある取っ手を掴んでも体重を支えるだけで精一杯。

年配の方も多く検診に来てるのに、大変なんじゃないかしら。。。

待合室で順番を待ってた時、エックス線室から出てくる男性の口の周りが真っ白。(私は気をつけてバリウム飲もー) 終わって水のみ場の鏡を見たら、顎まで真っ白になった口周り。。。変に甘くて、硬いヨーグルトドリンクのような口触り。飲みづらいったらありゃしない!ごしごし洗ってファンデーションがすっかり取れちゃいましたよ。

後は二週間後の結果を待つばかり。

去年受け損ねたから。なるべく年に一度のイベント事として、自分の身は自分で守りたいものです。

欲張りだからね、人生長く楽しみたいもの。

« 春はどこから | トップページ | 津軽の空、沢山撮りました。 »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ケンコウシンダン:

« 春はどこから | トップページ | 津軽の空、沢山撮りました。 »