どっさり
サラッサラのパウダースノーが降り積もってます。夕べ、娘に「明日、スキー行こう!」と言われ、びくびく。。。でも、平地でこんなに降ってるなら山は大荒れだから、となだめてすかして、娘と二人ビデオ三昧の日曜日。
上の写真の左下の御宅です。雪の晴れ間に屋根の雪下ろし作業、本当に体力使って危険な作業、ご苦労様です。一人は疲れて休憩中でしょうか…
こちらの御宅は、お庭も広くて雪の捨て場があるみたいです。雪捨て場の無い知人の御宅は、業者を頼んで屋根の雪下ろしと排雪作業に10万円以上かかったって!大雪で、一度では終わらないから、春までもう一度頼む予定だと。。。絶句!!暖房の灯油代だけでも相当なのに、いずれは溶けてしまうモノに最低でも20万円以上… 北国に住むには莫大な経費がかかるんですね(T_T) けっして県政も県民も豊かとはいえない土地柄なのに…
こんな大雪でも、同じ津軽にいて雪片付けの苦労もせずに、ぬくぬくと過ごしているのが申し訳ない…( ̄- ̄;)
Tさんから去年の夏くらいに借りてたビデオを昨日と今日で観ていました。 ”天国からの手紙” 番組4本分くらいを録ったもので、昨日だけで観きれなかったのでした。
江原さんの言葉は温かく、優しく、そして私には重くて、ティッシュを離すことが出来なかった…
「自分の今在る足元をキチンと見直しなさい」
夏に借りてたビデオを見つけて、今頃観る気になったのはそういうことなのかな。
感化されやすいタイプではない、と自分では思っているんだけど。。。
向かいの公園。雪が深くて、雪遊びをしようにも入り込めないでしょう、たぶん。
【私のSAKURA 最後のSAKURA】の桜がいっぱいの景色とは全く違う風景です。人が集う公園も、この季節は立ち入ることを拒んでいるよう…
早く雪が溶けますように。
« おにたのぼうし | トップページ | 自己メンテナンス »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ありがとう(2013.08.25)
- 新・旧(2013.07.24)
- マンションの玄関口が綺麗です(2013.04.07)
- 今日の成果(2013.03.27)
- これにチャレンジ(2012.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント