« あせあせ・・・ | トップページ | 家、決まりました。 »

2006年3月 5日 (日)

遠足気分。

青森市民体育館で行なわれた、A級の審判認定更新講習会のモデルチームに行ってきました。

試合じゃないから気分はラクチン。お天気もまぁまぁで、車中はお喋りと(私の転勤話が主だったけど)コーヒーで遠足気分。

A子のとこも転勤があり、ぎりぎり通勤圏で引越しせずにすみ、チームに残れることに。それでなくても人数確保に大変だから、抜ける身としても一安心。。。

転勤にあたり、A子の選択肢は ”引っ越す” ”車をもう一台買う” ”離婚する”。結局、二番目の選択肢にすることにしたらしい・・・まー、この機会にって気持ちも分からなくは無いけど、出来もしないことを大胆に口にするやつなんだから。

モデルチームは審判の講習のために何度も中断され、女優のような演技も求められたり、点数をつけた形であるけれど、気の抜けたサイダーのような試合。相手チームもそうだから、笑えるようなトンチンカンなプレーが続き、皆にやにやしてて集中力が続かず、レクレーションのよう。

審判認定の方々は真剣で緊張した面持ちなのに、プレイヤーはリラックス。そのギャップが何ともいえない。自分も逆の立場が分かるから、ゲームを止めて審判長が説明してるのに聞き入ってると、自分のゲームを忘れてる・・・

勝たなくてもいい試合、でも、勿論勝ったけど♪

最後のユニフォームだから、沢山写真撮りました。皆嫌がらずに、何度も集合写真撮ってくれて嬉しかったわー。

DSCF0132-1 後ろに立ってる人も6人いるんですけど。トリミングすると、やけに太ももだけが強調される・・・ちょっと腰浮かせて座れば良かった(T_T)

審判長や協会の役員の方々に挨拶できるのも今日が最後。審判長は兵庫県のバレー協会関係者へ連絡をつけてくれるそうです。アリガタヤアリガタヤ・・・全く知らない所だけに、紹介してもらえるのはありがたいことです。まだ、住む所も決まってないんだけど。

どうなるか、実はまだ分からない。でも、”吉”と出れば、バレーしながら新しい友達作りたいなー

4月にある、春季親善試合の出場権を獲得したのに出られないのは残念。キャプテンもコーチも、シフトを改めなくてはいけない、とがっかり・・・申し訳ないです・・・

ママさんバレーの最高峰【ダカラカップ】全国大会、今年は名古屋が開催地。今年こそ県代表になって一緒に行きたかった・・・応援には絶対行きたい!!新幹線で一時間もかからないんでしょ、たぶん。行ってほしい、いや、絶対行けるでしょう!!

明日、神戸に家探しに行ってきます。もう、殆ど決まりかけていて(オトーサンが先に探しに行ってます)、私はその確認をしにいくだけ。。。住みやすい環境だといいなー。

私の春が動き始めています。

« あせあせ・・・ | トップページ | 家、決まりました。 »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 遠足気分。:

« あせあせ・・・ | トップページ | 家、決まりました。 »