« 長い長い一週間 | トップページ | 電車の中で »

2006年5月21日 (日)

おにぎり持って

神戸ワイン城、本当は農業公園。地味な名前の近所の公園施設に、おにぎり持ってレッツゴー!

着いて施設に入るとすぐに、ワインの販売所に四種の試飲コーナーが。新酒の白と赤、桃とカシスのワイン。

気の利く娘が目ざとく見つけて、「お母さん、ほら飲むでしょ?」と次々と試飲用のミニカップに注いでくれたから、あら~昼真っから悪いわねぇと遠慮もせずにごっくん。

神戸ワインって美味しいんです。ものすごく丁寧に作られてて品質も良いし。美味しいものばっかり食べてるうちの妹も、神戸ワインが大好きで、酒屋で見つけるとしょっちゅう買っては夫婦で飲んでるほど。毎晩二人でワイン一本空けてた時期があって、義弟が検診で引っかかったのを契機に控えたらしいけど。GWに遊びに来たときは、それでも一晩に二本ずつは空けたかな~毎晩。。。

四種類も頂いてすっかり嬉しくなって(私だけ)、持参のおにぎりの他に生ビールも追加。あーー、青空に昼酒は美味しいわーー。

飲んでたばかりではありません。ソフトバレーでキャッチボール。球が大きいから掴みやすそうなんだけど、弾くとぼよ~んと飛んでいくからしっかり受け止めないと走ることに。いつしか家族内ドッチボール大会。…負けず嫌いなんで、今ちょっと…右肩痛いです。

Dscf0019 Dscf0018

散策コースを歩いていたら、ひゅるひゅる~っとトカゲが横切っていきました!結構大きなヤツで、捕まえようと追いかけたけど早い早い!側溝に逃げられてしまい、ひょこっと顔を覗かせたのが可愛い。

そして”くまのまゆげ”。草をガシガシ食べて、もこもこ動いてた毛虫。いや~、こんな太くて大きいの久しぶりに見た…でっかい蛾になるんだろうな…想像しただけで、ゾゾゾーーー!黒揚羽がひらひら飛んでたのを、娘に捕ってとせがまれたけど、ダメ。。。カマキリもバッタもトンボも素手で捕まえられるけど、蝶々系はダメ。あのリンプンがどうにも苦手。

Dscf0026 Dscf0024

クローバーを見つけると、いつも四葉を探して下ばっかり向いてしゃがんでる。小さい頃と全然変わらない。放っておくと何十分も、下手すると一時間くらい…季節はずれのキノコを見つけたと喜んでおりました。

空はピーカン!いい気持ち。

Dscf0027 気温もだいぶ上がったので、アイスの前は人だかり。ブルーベリーワインとバニラのミックス。ご当地アイスは甘さ控えめでなかなか美味しい200円。でも、六甲牧場のカマンベールチーズソフトはもっと美味しかったなぁ。。。

Dscf0029 まだ観光客気分だからね。近所の公園施設なのにお土産買ってきてしまいましたよ。このジャム、ずっと食べてみたかったの。

トーストに、マーガリン塗ってたっぷり苺ジャムをさらにオン。カロリー高いからずっと封印してたんだけど、明日は絶対これで食べよう!

日曜日はやっぱり晴れが良いね。久しぶりに緑が沢山見れて胸が清々しかったわ~。帰りもまたワインの試飲してきたしね( ´ー`)フゥー..♪

« 長い長い一週間 | トップページ | 電車の中で »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: おにぎり持って:

« 長い長い一週間 | トップページ | 電車の中で »