夢が覚めると
ハワイが終わったら、発進の準備をしようと思っていました。
週末に新聞の折込に入ってくる就職情報、地域情報誌の求人欄。それを眺めつつも派遣登録を何件か。まだ仮登録なので、本登録のために派遣会社へ予約を入れて出向かなくてはいけませんが…
弘前に居たときのように、アルソア一本では今のところ思う通りの収入は見込めないもので。好きな仕事だから(定年も無いしね)ぼちぼち続けながらも、安定収入はやっぱり嬉しいからね。
家計のため、というよりは自分のため。
お陰さまで健康体。子供もだいぶ大きくて、時間のゆとりもあることだし。なにしろ、洋服も好きだし、あれこれ趣味もしたい。暇な時間に罪悪感を感じる貧乏性…働かざるもの食うべからず、です。
それにしても、派遣登録で自分の職歴を入力するのに、西暦で自分の年齢を割り出すのがしんどいわ。
正社員は一度きり。約9年間ほどのOL稼業でした。会社員は人に遣われる身。職場にいれば、自分が悪くなくても、会社の立場で平身低頭でクレーム処理も。男性の罵声は恐ろしかったし(℡対応でね)。
二十歳そこそこの小娘は、社会の恐ろしさと厳しさを随分と勉強させられたものでした。いやな事は直ぐに忘れる性質だけど、会社員生活で楽しいことを見つけるのは本当に少なかった。同じところで長く働くのは、いい事もあったけど(たぶん)しんどいことの方が多かったなぁ。特に人間関係が…嫌味で保身重視のオジサマ方には随分鍛えられたわー。傷つくことを知ってての発言。こちらの顔色の変化を見て喜んでる!?と腹立たしかった!!同僚の女子社員でも不思議ちゃん(不愉快ちゃん)がいたし。。。あ・・・思い出すとろくな事無いから止めようっと。
20代なのに肌はボロボロ。ストレス性の咳が治らず、夏中ずーーっと咳き込んでいたっけなぁ。
妊娠8ヶ月まで働いたのでした。会社辞める一ヶ月前くらいにやっと職場の分煙が実行されました。会議室のみ喫煙可。それでも会議室の天井には通風の為の隙間があって、こちら側にモクモク煙は流れてきていましたが。その煙草の量など半端じゃありませんでした。仕事帰りに病院に寄ったりすると、髪の毛や体に染みこんだ煙草の臭いから、喫煙者だと思われていたほどです。私が煙草嫌いなのはこのせいなのです。仕事してる間中、逃げたくても逃げれなかったからね。胎教には激しく悪かったはず(-_-;) 喉も弱かったから…
それはさておき、新しい仕事。本当は経験を生かした販売とか接客の仕事にありつければなーと。。。そうなると、土日祝日の勤務は当然となるでしょう。まー、子供も大きくなって、土日も自分の世界になってきたし、家族で出かけることも少なくなってきたからいいかっ!休みが平日なら、かえってのんびりできそうだし。と思っていたのですが…
思わぬ伏兵が…!
弘前で仕事してた時は、それこそバレーの試合も日曜日だったし、休日も仕事とバレーで家を留守にしていたはずなのに。確かに地方都市から都会に来て、立場も変わって仕事の量も多いみたい。娘が起きる時間よりだいぶ前に出勤して、寝る頃に帰ってくる…まぁ、仕事なんだし、望まれてココに来たんだから仕方ないでしょ、と言いたいワタシ(冷たい?)
……寂しいんだって……( ̄- ̄;)…
今まで好きなようにさせてもらっていたからなぁ。。。土日に休みのある仕事といったら、事務系に限られちゃうのよね。エクセルで殆どの文章も表作成も作っていたから、今更ながらワードを勉強しなおさなくっちゃ。派遣登録の適正試験にはどちらも必要不可欠だからね。
一変に現実が押し寄せてきました。
なにより、年齢の大きな壁がはだかっているのよ!!
« 続々・ハワイ☆紀行 | トップページ | あはは!…って笑い事じゃないんだけど。 »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ありがとう(2013.08.25)
- 新・旧(2013.07.24)
- マンションの玄関口が綺麗です(2013.04.07)
- 今日の成果(2013.03.27)
- これにチャレンジ(2012.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント