« 春キャベツ | トップページ | 思い出をありがとう »

2006年6月 1日 (木)

バレエとバレー

妹がバレエを始めた。バ・レ・エ。踊る方の。

テレビドラマの影響か、大人の、特にミセスのバレエ教室が大流行のよう。

確かに姿勢は良くなるし、体もしなやかに柔らかくなりそう。私もちょっと憧れるわぁ。

先週初めてのレッスンで奥様方のコスチュームを見て、先ずは出遅れてしまったと。チュチュまではいかないまでも、ミニフレアーのスカートにレオタード。妹はヨガ教室で着てたピンクの膝までのスパッツ…。

「みんな可愛いの~、素敵なの~、上手なのぉ~」 殆どの方が経験者で、足の上がること上がること。妹は硬い体をくの字に曲げて必死についていったらしいけど。

たいして汗もかかないでしょうと、高をくくって薄いグレーのTシャツを着ていったら、びっしょり汗かいて、ミラーに映った汗染みだらけの(グレーのTシャツって汗うつるよね)、真っ赤なユデダコみたいな自分の姿に、また違う汗をかいたそう(がまの脂状態?)。。。

そして、恐怖のロッカールームの奥様たちの会話にびびりまくり。オーソーローシーヤー

「私、奥様じゃないからあそこでやっていけないかも…明日のレッスン行きたくないなぁ」

まぁ、頑張れ。

最初の雰囲気って大事よね。童顔でチビでポチャッとしている妹は、どう見ても奥様って感じじゃないからねー。ブランドぎらぎらのお金持ちそうな奥様の「オホホホ~」的な会話には入って行きにくそう。

『女優になれ。』 そう励ましたけど。バレエ教室では奥様に成りきる!

よっぽど私なんかよりは奥様に近いんだから。 (悔しいけど歯科医夫人!)

目的は健康維持と体脂肪燃焼でしょ?おまけに女優になれたら面白いと思うよ~。

そして私は変わらず週一バレー。今月も二回しか行けないから、隔週バレー。

足動かなくて、ボールを追いかけられなくて愕然とした二回目の練習。。。そうよね、弘前に居た時は、最低週で四回はバレーしてたんだから。

筋力も体力も落ちて情けないやら悔しいやら。。。なので、自主トレすることにしました。

実は、四月の末から毎朝近所を走っています…土日と雨の日はランニングはお休みです。GWも走れなかったから、実質何日も走ってないかも。やっと一ヶ月経ったので、ブログのネタに出来ました…(恥

犬の散歩やウォーキングの方が何人も。毎朝ゴミ拾いしている方も。犬は覚えたけど、飼い主は覚えてないの。見られたくないから、人は余り見ないようにしてるのよね…(深々とキャップ被って下向いて走ってる暗い女なの~)

朝の雨上がりの空気は気持ち良い。初夏の花々が手入れされたガーデニングから沢山綺麗な表情を見せてくれます。逆に風の無い、空気の動きの無い日は、獣の臭いに吐きそうになりながら走ることも。。。いかに一軒家で犬を飼ってる方が多いのか臭いで分かります(-。-;)…鼻がすごく利くから…

看板は見ても、どこにあるのか分からなかった住宅街のパン屋さん。今朝のコースを一本変えたら偶然見つけました! お店はまだ開いてなかったけど、パンの焼けるいい香りがしていました。

なんだか秘密の宝箱でも見つけたみたいに嬉しかった! だって、他に何にも惹かれるようなお店の無い住宅街なんですもの。

お昼過ぎに出かけたついで買ってきました。 天然酵母のパン。 店番のおばあちゃんが私の言葉が違うのに気がついて、青森から来たことを告げると、目を真ん丸くして驚いてました(^-^;

種類は数えるほど。山食と娘のおやつパンを買ってきました。

お味はどうかな?(*^_^*)

« 春キャベツ | トップページ | 思い出をありがとう »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バレエとバレー:

« 春キャベツ | トップページ | 思い出をありがとう »