« 自由研究 | トップページ | 下書き終了! »

2006年8月21日 (月)

夏の夜の涼しい工夫

風が通れば熱帯夜でも暑苦しい思いをすることなく寝れます。

でも無風状態で蒸し暑い時はお手上げ。。。オーナーさんが寝室にだけ置いていってくれたエアコン、おそらく掃除はしてないはず。だから、スイッチを入れるのが怖い~~

扇風機をつければ、不自然な風が気になってタイマーが切れるまで眠れない。。。勿論切れたら暑くて眠れない。

滅多にないけど、昨夜は殆ど眠れなかったなぁ…リアルな夢ばかり見て(でも内容は覚えてないけど)暑苦しくて疲れちゃった。

窓辺に南部鉄の風鈴を着けました。「チリーーン、チリーーーン」と細くて涼しげな音を奏でてくれます。風に煽られ過ぎて煩いと近所迷惑だしかえって逆効果なので、風の当たりすぎないところへ。

[固まらない氷枕] 近所のホームセンターで買ってきました。頭を冷やしたり、抱っこしたり、クールな感触で気持ち良さそう。

扇風機も置き場所変えて。

竹やイグサのシーツなんかもヒンヤリするらしいけど、一度試して全く眠れなかったのでパス。コットンのサラサラ感が肌に当たらないとかえって気持ち悪い。

みなさんはどんな工夫をされてるのでしょうか。

一晩中エアコンは絶対喉をやられるから苦手なのよね。。。

家族が寝静まって、リビングで一人いるときに「チリーーーン・・・」 

どきっ!! 

涼しげな音も夜中に聞こえるとビクッとして背中が怖い。。。

やっぱり風鈴は外そうっと。

« 自由研究 | トップページ | 下書き終了! »

小ネタ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。