« おぅ、おぅ、おぅ! | トップページ | とうとう »

2006年9月27日 (水)

レディスディ♪

昨日今日と映画館のレディスディを利用して、映画を観てきました。来月からちょっと忙しくなって、好きな映画も平日は観れそうもないので、観貯めです。

【イルマーレ】

韓国映画のリメイク。予告で観た時、湖上に浮かぶように建つガラス張りのコテージが幻想的で、興味を惹かれました。【イルマーレ】はレストランの名前。時空を超えて愛し合う二人が、お互いを分かり合って初めて会うはずだった場所。

同じ場所同じ空間にいて、その二年の差という時間の違いの中で、現在と過去との意志の疎通がある事自体がファンタジー。

究極の遠距離恋愛。大人のラブストーリー。

『♪会えない時間が愛育てるのさ。目をつぶれば君がいる♪』

障害があるからこそ燃える恋もあるのです(T.T)。切なくて切なくて胸が苦しかった。。。このまま切なく哀しいラブストーリーで終って欲しかったのに!ハッピーエンドで終るなんてっ!

【タイタニック】【ゴースト】【僕の彼女を紹介します】 以上、私が泣けたラブストーリー。【イルマーレ】も追加です。

タイトルはレストランの名前よりも、時間を越えた愛、とひと目で分かりやすい題にしたら良かったのに。。。あのレストランはそれほど重要なモチーフのようには思えなかったけどなぁ。

                                                      

【フラガール】

これ、絶対観たいと思っていたの!

最近の邦画は面白い!笑いのツボも言葉のニュアンスも、同じ日本人の語り口調や表情だもの、やっぱり邦画は分かりやすくてツボにはまりやすい。

松雪泰子の均整の取れた美しいバディ。70年代のサイケな柄の洋服も、イカス髪型もとってもオッシャレ~!

”常磐ハワイアンセンター”。今は”スパリゾートハワイアン”という東北屈指の巨大リゾート施設として名を馳せています。炭鉱跡地のハワイ風温泉施設で、娯楽の目玉にするためのフラダンスを踊る女性達の奮闘。

日本全体が高度成長期に突入した頃、時代に取り残される側の哀歌と、上手く時代の波に乗って変貌を遂げながらも、取り残された側の痛みを共有する人たち。

いえいえ、そんなことより健気に踊るフラダンスのフィナーレは圧巻!!物凄い見ごたえがありました。

南海キャンディーズのシズちゃんも良い役貰っています。朴訥とした演技がなかなかに光っていました。

フラガールたちの細かいあの腰の動き。腸ねん転になりそう~、ウェスト細くなりそう~、私もやってみたい~!(゚∀゚)

笑いの中にほろりとする…私の大好きな娯楽映画の今年の決定版です!笑って泣いてスカッとする事この上なし。まだの方是非ご覧遊ばせ~。

10月4日、神戸シネカノンにシズちゃんがやってくるそうです(^^)

« おぅ、おぅ、おぅ! | トップページ | とうとう »

映画やテレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。