チャーハンが好き。
子供の塾や習い事に合わせて、晩ご飯の支度をすると、いつもスピード料理ばかり。
帰ってきて、作る時間が30分もあれば超ラッキー!
大体が、時間のあるときに作り置きしていたお惣菜に、プラス一、二品に汁物。何にもなければ、ドンブリ一品モノに汁物。
カツ丼(冷凍庫にヒレカツやチキンカツを大量に作ってストック)、親子丼、牛丼、豚丼、マーボ丼、肉味噌丼。。。あ~、並べただけで、学生寮の食堂の人気メニューみたいで恥かしい。。。
なかでも、チャーハンは人気です。
まぁ、普通味のは勿論だけど、納豆チャーハン(子供の好物)、レタスチャーハン(最後に混ぜ込むレタスがシャキシャキ)、小松菜チャーハン(大量の小松菜が、どっさり食べられます)が定番です。
今日は、カルビチャーハン。
え?土曜日なのに時間無いのって?・・・バレーの後に買い物行って、一件用事をこなしたら、子供の塾に行く時間まであと一時間足らずだったもので。
普通のチャーハン(今日は、焼豚、卵、人参、玉ねぎ、エノキダケ)の上に、レタス千切りに細く絞ったマヨネーズ。そしてその上にカルビの焼肉をドッカーンと乗せました。
キャベツと玉ねぎ、トマトのスープを添えて。ミディトマトのサラダも。
いやぁー、好評でした。私のカルビの半分を、「食べてあげる」と横取りされましたが。
ご飯食いなんです。
”あごだし”です。お鍋に、お吸い物に。上品でコクのある美味しいお出汁が取れるんです。妹がお取り寄せしていて、時々送ってくれます。
天然だしが紙パック包装になってるので、チャーハンには隠し味として紙パックの中身を開けて、そのまま振り込んで炒めます。
中華だしよりサッパリしてて、でも深みが出ます。
私は、白いご飯が好きですけど。
「ウチごはん」カテゴリの記事
- ミートソーススパゲッティ(2013.03.26)
- 何が着たいか分からない(2012.10.07)
- 精進料理のような。(2012.10.07)
- タコ飯(2012.06.01)
- 来客あり(2011.11.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント