悩む
来週いっぱいで一学期も終わり、いよいよ長い長~い夏休みが始まります。
七月中は土日も休み無く、毎日終日部活。うんうん、いいことだ!部活の都合で、塾の夏期講習の日程を調整してもらえそうだけど、どうなることやら。大金♪を振り込んだんだから、なんとかしてもらわくっちゃ。
受験生は夏休みが勝負!と、のんびり屋の娘でさえ「みんな言ってるよー」。でも、お正月は帰れそうにないし。
なので、この夏も宮城に帰省決定!
塾の宿題その他を持ち込んで、家庭教師付き(義弟にお任せ!)の有意義な帰省とこじつけて、私の独断で帰ります。
子供もね、気分転換は必要だから。祖父母や叔父叔母に会って、自分は沢山の人に愛され必要とされているんだ、という確認もして欲しいのです。学校も、部活も、塾も、コウルサイ母からも。煮詰まって硬くなりがちな心を解すには、宮城の田舎の空気と、待ってくれてる人たちが必要なんです。あれ?娘に託けて、自分の事だったりして。
今日は午前中から昼過ぎまで、リーズナブルな帰省手段をネットで検索。去年は娘と二人、高速バスと新幹線での往復でした。今年は家族三人の帰省です。
移動時間は旅費と反比例。
・ 伊丹・仙台間を飛行機で往復すると、一人頭約六万円…!今時海外行けちゃうよ!お盆の期間は割引も何にもありません。。。
・ 大阪・仙台間の高速バス。12時間の移動時間で、エコノミー症候群が心配だけど、往復で二万ちょっと。これが一番激安な移動手段、でもすでに予約は満席。。。
・ 神戸・新宿&新宿・仙台の高速バス乗り換えの移動だと、往復二万五千ほど。これが乗り継ぎ時間と予約が取れないのとで、かなり悩む。。。さすがに、私以外の家族の、体力の消耗も心配。
・ 高速バスと新幹線の組み合わせで、片道二万弱。。。
・ 神戸・羽田間のスカイマークと新幹線で、片道二万強。
パソコンデスクの上には、乗り継ぎ時間と旅費と、各便の組み合わせを書いたメモが散乱し、頭の中はルービックキューブのよう。。。あーーー!もう、上手いこといかないわ!
散々悩んで。。。JALのホテルパックだと、往復の航空券に一泊のホテルが付いて、正規に航空券を予約するより安くつくし、移動の時間も一番少なくて体力の消耗も少ない。これに決まりそうです。
時間を金額に換算すると、仕方ありません。
自分の実家に帰るしね、安い派遣のお給料は一か月分吹っ飛んじゃうけど、背に腹は変えられないわ~(爆
毎年帰省にかかる費用はバカにならないけど、遠くにいて何もしてあげれない分、会いに行くのが一番の親孝行だと、自分自身に言い訳です。
それにしても、やっぱり悩むわ~。
« 嵐の前の静けさ? | トップページ | カ・イ・カ・ー・ン! »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ありがとう(2013.08.25)
- 新・旧(2013.07.24)
- マンションの玄関口が綺麗です(2013.04.07)
- 今日の成果(2013.03.27)
- これにチャレンジ(2012.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント