布引の滝
秋晴れで清々しく良いお天気♪ 新神戸駅を抜けて、布引の滝までハイキングです。
新神戸駅前は、ホテルやビルディングが立ち並ぶ都会の街なのに、駅裏手には深い緑の布引山が直ぐに迫っています。新幹線のホームに立つと、目の前に山がそびえているよう。
滝までの道のりは、細いハイキングコース。古い民家の脇なんかを通って、ここが街中なんだと改めて思わせられます。
汗を拭きつつ滝まで着いたら、あれっ!?・・・水量が少なく、チョロチョロリン。
(まぁ、滝を見ると言いながら、私は山歩きが目的です)
途中の何箇所かの滝つぼには、小魚も泳いでいました。
途中の展望台からの眺め。結構登ってきています。
これだから秋の山歩きは楽しいの♪
思ったよりもかなり歩いて、膝はがくがく息はハァハァ…。ロープウェイの途中駅から乗って、ハーブ園へ。
ハーブの茂みにトカゲが!かなり大きくて薄っすら緑色をしていて綺麗。私のとろいシャッターチャンスを待ってくれず、ハーブに隠れてしまいました。チラッとお顔が見えるでしょ?
綺麗に整備されていて良いところでした。今の季節でも、かなりの種類のお花が咲いていました。色んなハーブの葉っぱを手で擦ってはクンクン。嗅ぎすぎて、もうどれがどれやら。
カマキリ、バッタ、そして熊ん蜂!「♪ぶんぶんぶん、蜂が飛ぶ~♪」なんて穏やかに歌ってる場合じゃありません。大きな甘栗みたいな熊ん蜂が、もう何匹も花の蜜を吸ってはあちこち飛び回っていました。熊ん蜂も結構働き者です。
帰りにソフトを食べていたら、スズメが寄ってきました!なんて警戒心の無い可愛い子たち。ソフトアイスのコーンをおねだりに来たみたいです。
ラベンダーソフト食べました。うーーん。。。香料がやっぱりラベンダーって食べ物には向かないかもね。普通のバニラの方が濃厚で美味しかったかも。
楽しかった!!足元見たり、空を眺めたり、虫や小動物と出会えたり。山は良いなぁ。連れてってくれた人に感謝!です。
暗門の滝へ行ったのとはまた違った楽しさでした。
神戸も結構いいとこ(自然が)あるじゃん!
「旅行・地域」カテゴリの記事
- パワースポットへの旅 2(2013.05.13)
- 山 笑う(2013.05.13)
- 旅の続き(2012.05.12)
- ゴールデンウィーク後半(2012.05.08)
- ゴールデンウィーク(2012.05.02)
「はぁとふる♪」カテゴリの記事
- 壮観!(2013.04.24)
- ベガ・バレンタイン ファミリーコンサート(2012.02.19)
- 京都の夜(2011.12.05)
- 北野散策(2011.10.13)
- 契約満了!(2011.03.31)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント