13日は。
昨日某小学校の視聴覚室で、お母様方向けのスキンケアとメイクアドバイスの時間を設けさせてもらいました。
お客様であるPTA役員の方から、父兄向けのイベントとして協力して欲しいと前々から依頼されていたのでした。
持ち時間は一時間。
何を盛り込んでお話したら,お母様方に伝わるんだろうかと、日々の雑事に追われながらも、ここ何週間かは頭を悩ませていたのです。
集まっていただいたのは17人ほど。
アルソアの仕事メインの時は、春秋とコスメイベントを開催して、お客様に楽しんでもらう場を企画したりしていました。スタッフ何人かで行なうので、準備の段階から作業を分担したりして、皆で作り上げていく感があるのですが。
今回は当然一人(仲間はみんな青森~!)。。。
《一人で出来て、お客様も巻き込んで、退屈しないさせない一時間にする》 これが今回の目標!
コムサの黒いスーツを着こなして、バリバリのビューティーカウンセラーに成りきります。
先ずは自己紹介から始まるオープニングの後、皆さまにタイムマシンに乗って過去と未来の自分に会いに行ってもらいました。
各自、持参してもらった手鏡を用意。鏡に顔を映したまま、ゆっくりと天井を向いてもらいます。
「ほ~ら、皮膚が伸びて張りが出るでしょう?顔全体がキュッと上がって輪郭もはっきりとしていますね。10年前の自分に、こんにちは!」
そのまま垂直に戻してもらって、現在の自分と向き合います。そして鏡を見ながらゆっくりとうつむいて下を見れば、「10年後の未来の自分に、ようこそ!」 皆さん、ここで大きなため息やら笑い声。
笑い声が出れば、掴みはバッチリ。
誰でも平等に、一年に一度、歳を重ねます。女性として若々しく年齢を重ねていくには、ゆっくりと実年齢に近づいていけばよいのです。先ずは心身の健康、そしてお肌のお手入れ。そこから皮膚の仕組みとスキンケアのアドバイスへともって行きました。
途中、顔筋ストレッチや、簡単なセルフエステなど、皆さんに一緒に実演してもらったり。
残り30分はモデルさんを一名募って、髪のアレンジメントと半顔のメイクでちょっとした変身ショー。
皆さんメイクする様子を、モデルさんの直ぐ近くまで椅子を持って移動して、じっくり見ていました。小さな小学校なので、モデルさんも皆さんも知った顔同士。ボケと突っ込みの応酬を聞いてて、わたしもすっかり和ませてもらいました。
これでちょうど一時間。一旦、クロージングしてから、眉カットの依頼を引き受けて、更に一時間。。。皆さん、ずらっと順番に並んで待っていました。久々に短時間で10人以上の眉カット。。。
これを機に、忙しい毎日の中でも、少しでも自分に向き合う時間が出来るきっかけになってくれれば、嬉しいな~
お土産に、製品のサンプルを皆さんに提供させてもらいました。
そつなくこなすタイプに見られます。「人前でも緊張なんてしないでしょう~?」よく言われるんだけど、そんなことはありません。人並みに、前の晩は緊張しますよ。
「当たって砕けろ、実践あるのみ」が信条なので、淡々として見えるのかもしれません。でもねー、一人で全部こなすのは、やっぱり度胸要りましたよ。だぁれも助っ人がいないのは、ちょっと心細かったけど、でもまぁ何とかなって良かった・・・
久しぶりに自分にカツが入ったし、良い刺激。
13日は誕生日。お陰さまで良い一日となりました。
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ありがとう(2013.08.25)
- 新・旧(2013.07.24)
- マンションの玄関口が綺麗です(2013.04.07)
- 今日の成果(2013.03.27)
- これにチャレンジ(2012.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント