ケーキを二個
思い立って映画を観に行きました。
本日火曜日は、レディスデイの嬉しい1000円です
「今日休みだから、一緒に映画観に行かない?」
『部活あるって』
「観た後でケーキセット食べようよ~」
『部活だってば!』
「え~、一緒に行こうよ~~」
『部活だってゆってっぺ!?』(部活だと言っているでしょう!?)
12:45分からの上映に間に合わせるべく、午前中に予定してた用事を順番に片付けていきましたが、思ったよりも郵便局での待ち時間が長く、ギリギリの地下鉄に。
シネリーブス神戸での上映なので、県庁前で降りてみました(はじめて)。三宮で下りるより近いかも、と聞いていたのに、トアロード方面の出口から出たにもかかわらず、官公庁のど真ん中で風景がちっとも分からず、反対に歩いてました
人に聞いて、元町方面に抜けて(ここまでで凄い遠回り)、やっとシネリーブスに着いたのは12:50!予告上映もあるし、本編には間に合うだろうと汗を拭きつつ窓口に駆け込んだら、立ち見だって!!Oh!No!
再確認してもらったら、1席だけ空いてるとの事で、案内されたのは一番前の端っこ。立ち見に比べたら、文句は言えません
いやぁ~、笑えた!面白かった!
キュートなポップスを歌うのが夢なのに、有り余る才能はその反対のヘヴィメタ。それも悪魔系デスメタルバンド。
ここで書いたら品性を疑われるようなお下品な言葉のオンパレード!
松雪泰子が絶叫する「〇ァッ〇ィユゥゥ!」。。。女王様系が突き抜けるほどはまりすぎでカッコイイ。。。
松山ケンイチ、良いですねぇ~。デスノートでもその異彩を放ってましたが、良い俳優さんになりそうな予感大の青年です。
青森県は下北の出身だとか。ますますファンになりそう
近頃のもやもやが、スカッと晴れました。やっぱり映画は気分転換にはもってこいです
映画を観終わって、大丸にあるラ・テラス・ダニエルで珍しくケーキを食べてきました。
洋酒の風味がするごろっとした栗が、中に3個も入ってました。ざっくりしたパイ生地もサクサク美味しかった
一人でコーヒー飲んでも、ケーキまで付けるのは珍しいけど、わざわざダニエルに来たら頼まないとね。
綺麗に着飾ったご婦人方の多いこと。。。
大丸の客層と、そごうの客層は、はたから見てもやっぱ違うなぁ~~。
お土産に、大丸デパ地下で娘の好きそうなケーキを物色。デパ地下で買うんなら、ダニエルで買っても一緒だったのにね。
モルトクオーレのフルーツゴロゴロのケーキと、イチジクのクレープケーキ。
ここのケーキはフルーツがこれでもか!というほど主張していて、お祭りのようなケーキばかりです。ディスプレイもぎゅっとケーキが集まっていて、赤が基調なせいか、もすごくゴージャスで明るい雰囲気。
他所の、空間をも配置したような上品なディスプレイとは違って、ケーキそのものがインパクトあって目立っていました。
お味のほうは・・・案外あっさり。
ダニエルの方が美味しいかな・・・ 選んだ種類にもよるんだろうけど。
ケーキを一日に二個。こんなこと滅多にありません
一年に一度あるでしょうか
« 閑話 | トップページ | オクサマの手料理 »
「映画やテレビ」カテゴリの記事
- 鑑賞!(2006.07.19)
- フットルース(2006.09.05)
- レディスディ♪(2006.09.27)
- ”あいるけ”観ました(2007.08.29)
- ハケンの品格(2007.10.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント