« お泊まり | トップページ | 街の灯りがとても綺麗ね♪ »

2008年9月15日 (月)

よかたん

日本一の炭酸温泉だという吉川温泉”よかたん”へ行ってきました。

三木市を愛するローバーさんのブログで知った、日帰り温泉。

黄金に輝く稲穂を垂れた田園風景を見ながら、高速に乗らずに下道を走ること40分ほど。途中、道路以外何も写らないナビに、厳島神社の文字が…平家の落人がひっそりと暮らしていたのかしらねぇ。。。なんて、妄想したりして。

080915_002001

10時には着きましたが、駐車場は既に満車に近い状態。600円の入湯料を払って、いざ、炭酸温泉へ

洗い場も浴槽も、結構な賑わい。露天の源泉炭酸泉にかろうじて身を沈めてはきましたが、混んでてゆっくり入ってる間もなく上がってきました

産毛に張り付く炭酸の泡を期待しましたが、感触は普通の温泉と余り違わないかも!?

脱衣所にある洗面台のコーナーが、もっと広ければ良いのになぁ。お風呂の大きさの割には狭すぎて、洗面台の前に座ってドライヤーしてる人の後ろに、人が立ってお顔の手入れをしていたり。。。

連休の最終日だから、混んでるのは仕方ないですね

併設されている物産展で、地場の野菜をどっさり買ってきました。

特産の葡萄もとっても安い!その中でも安いベリーAを買ってきましたが、種無しで甘さも申し分なく、とっても美味しい葡萄でした。葡萄で一番好きなのは、ピオーネ。これは、お値段も良いですもんね 頂き物をちょうど食べ終わったばかりだったし

P9150006_2

よかたんで購入した野菜を使って、今夜の晩御飯。

冬瓜の鶏そぼろ、オクラ刻み、蒸しナス、トマトとお豆腐のサラダ、甘唐辛子の焼きびたし。

ヘルシー お腹一杯だけど、罪悪感が少ないのが嬉しい

« お泊まり | トップページ | 街の灯りがとても綺麗ね♪ »

旅行・地域」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。