御影でランチ
六甲道のオクサマが退職してから、行こう行こうと約束していた御影でのランチが、今日やっと実現しました。
阪急御影駅を降り、上ること五分ほどで、閑静な佇まいが見えてきます。大きく解放された門から手入れされた庭に入り、サロンテラスから入店。あ、写真にオクサマが…
前菜は四種。赤ワインが飲みたいところでしたが、カシス味のイタリアンティーで我慢。。。メインは、鰆のムニエル焦がしバターソース。写真はボケボケで掲載できませんが
デザートは、サロンテラスに移動して頂きました。
ん!?正面に見える木の根元が室内に入り込んでいますよ!
ガラスとの隙間があるので、電気ストーブが置かれています。お店の雰囲気もスタッフの仕事っぷりも隙がないのに、何だか微笑ましい
テーブルの真ん中に置かれたこれは何? 香木?何のにおいもしません。爪楊枝?でかすぎ…口中血だらけになりそう。
シガーに火を点ける為のモノだそうです。夜は食後酒と共に、シガーも楽しめる大人のサロンに変身するんですね。ホームページのスライドショーをご覧になってください。素敵な雰囲気が楽しめます。あ~、今度はぜひディナーで訪れてみたい。。。
御影まで来たら、お茶はやっぱり”高杉”で。
ケーキ激戦区の阪神間で、知らない人はいない有名店ですが、実はケーキを食べるのは初めて
ランチの後にドルチェミスト(3点盛)を食べたけど、御影まで来てケーキ屋さんの前を素通りは出来ませんものね。
イートインの二階は思っていたほど混んでなく、窓際のゆったりとした席に友達四人と座れてゆっくりとケーキを味わいました。
お店で食べると、飾り付けしてくれる分得した気になります♪ かなりお腹イッパイだったので、私が選んだのはショートケーキ。一番あっさりしてそうだったので…これでも大きさはかなりのもの。タルト系を頼んだ友達は、少し持て余し気味でした(爆
お味は、苺の甘酸っぱさが効いて甘さもしつこくなく、美味しかったです。
あぁ~~~、御影でランチ&お茶。神戸のオクサマの王道だわ なんて贅沢な一日だったのでしょう。。。
オクサマの友達が、東京の鎧塚さんのお店(川島なお美の婚約者)でケーキを食べてきた話が傑作でした。
「う~~ん、まぁこんなもん?神戸でもっと美味しいもん食べてるからなぁ」
この自信とプライドの高さが、神戸に住まう人(特に阪神間の山の手)特有の、ブランドとしての”神戸”を表してます
関西と神戸は同じだけど違う、みたいな。。。
オクサマ以外は、宮城・福岡・名古屋出身。よそ者から見た神戸の話にひとしきり盛り上がったランチの一こま。
間違いなく開拓し甲斐のある神戸の美味しいもの。東京にも負けてないと私も思うわぁ
お土産は、コンポートの形が残るアップルパイ。重いケーキが苦手な娘は、林檎を使ったケーキが大好き。時にアップルパイには目が無いので。。。
太るから、明日の朝食べるんですって。 えぇ、もちろん私も、ね。
« この冬もシュトーレン | トップページ | ゆたぽん »
「ソトごはん」カテゴリの記事
- これにチャレンジ(2012.10.10)
- オクサマとランチ(2011.09.05)
- じゃじゃーん!(2006.12.19)
- また、やってしまった(2007.06.16)
- 奥様を満喫(2007.08.20)
「フレンズ」カテゴリの記事
- 晴れて良かった(^-^)(2006.07.03)
- 雨の姫路旅(2006.07.17)
- ステキな贈り物(2006.07.27)
- 津軽の味(2006.08.04)
- 遠征!!(2006.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント