ゆたぽん
就業時間が始まって直ぐから夕方まで、来年度の新体制に向けての研修でした。
これまでにない改革なので、新しく覚える事が山のようです。年々、脳みそのヒダが浅くなってきてるので、詰め込むのが大変。。。右を向けば右耳から、左を向けば左の耳から、覚えた事がポロポロと零れそう
年度末は毎年怒涛ラッシュなのに、更に嵐のような怒号が飛び交うのは恐らく間違いないでしょう…
眠気と寒さと(会議室は何故か寒い)肩凝りで、夕方には首筋と肩がぱんぱん!
肩凝りには、血行促進。
帰りに近所のドラッグストアで ゆたぽん を買ってきました。レンジで温めれば繰り返し使える簡易湯たんぽ。詳しい使い方はコチラ。
自分用というより、私より肩凝りの酷い娘用に買ってきました。
期末試験中の今週は、珍しく机に向かってますが、肩が凝る~肩が凝る~と、何度も肩揉みをせがみにリビングにやってきます。
超くすぐったがり屋なので、揉んで欲しいくせに身をよじって大騒ぎ 撫でたりさすったり、一緒に肩のストレッチしたりでメンドクサイ!
ゆたぽんを渡したら、物珍しさで嬉しそう。早速レンジで温めて、自分の肩に乗せてました。
「うはぁ~~~ あったかい~~~
」 大喜びでゆたぽんに首を埋めてました
娘がお風呂に入ってる間に、私も肩に乗せてみましたよ。
じんわりとした温かさで、ほっこりうっとり~~ 首筋が温まると、本当に気持ちが良い!気持ちよさに、ついコタツに横になったら(食後でお腹もイッパイだったし・爆)、ウトウト・・・。風呂上りの娘に起されるまで、寝てました
その後、ゆたぽんを温め直して自室に篭った娘ですが、「温かくて、気持ち良くて、眠くなって、もうダメだぁ~~」と寝てしまいました。10時なのに。。。明日は試験最終日なのに。。。
ゆたぽん。リらっくまのキャラクターのもあります。っていうか、和ませすぎよっ
「発見!」カテゴリの記事
- 画期的!?消臭法をハッケン!!(2011.09.10)
- 鹿児島実業高校 新体操部(2011.08.04)
- お洒落な自販機(2011.06.02)
- リサイクル(2011.01.09)
- まだいた。(2006.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント