忙中閑あり
元旦は、神戸の実家に両親・妹夫婦と共に挨拶に行くので、お節はそちらでご馳走になるし。
例年は、リーガロイヤルホテルのお節ですが、今年は六甲ホテルの和風と洋風それぞれ二段を注文したらしい・・・申し訳ないけれど、すっごく楽しみ~~
ざっと大まかなメニューを考えて、忘れず買うものをピックアップ。スーパーも元旦のみ休みなだけで、必要な分は毎日買いに行けばいいしね。我が家の向かいには大きな冷蔵庫があることだし
父は刺身が無いといけないし、母は脂っこいものが苦手だし。若いのから年寄りまで、満遍なく美味しく食べられる料理を考えるのは、頭の体操になります。季節やお正月の行事をプラスすると、考えやすいけど。
汚いメモの走り書き。。。書いておかないと忘れるからね。
JALのマイレージが中途半端に貯まってたので、”JALワールドコレクション”の中から、”岩手産鴨鍋セット”を年末に届くように手配していました。鴨鍋はお出汁が美味しいので、これで大晦日は、鴨鍋風年越し蕎麦にしようと思います
我ながら、グッドアイディア!
26日はアンサンブルコンクール。27日は楽器のメンテナンス他コンクールの反省会。昨日は友達と7時間のカラオケ今日も三宮方面へ朝からお出かけの娘。いったい何時になったら自分の部屋を掃除するんでしょう。
床には、カバンや脱ぎ捨てた靴下などが散乱。。。
タイムリミットは、明日の午前十時前まで。
片付けない人は、年を越せません
私もパソコンの前でのんびり休憩してないで、そろそろ出かける準備しよう、っと。
« あれやこれや | トップページ | あけましておめでとうございます »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ありがとう(2013.08.25)
- 新・旧(2013.07.24)
- マンションの玄関口が綺麗です(2013.04.07)
- 今日の成果(2013.03.27)
- これにチャレンジ(2012.10.10)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント