車椅子の彼
職場には、身体の不自由な方々も沢山来訪されます。
金曜日にいらした車椅子の男性。
うっすらと日に焼けて、上半身は引き締まった筋肉質。お洒落な短髪にセンスの良いメガネをかけたアラフォー世代。
窓口で話す言葉も紳士的でとっても理知的な彼。
素敵な人でした。。。
申請書類をお預かりする際、障害者手帳の等級を記載しているページをコピーさせてもらうのですが、そこには交付された当時の写真も貼ってあります。
愕然としました・・・今、目の前にいる彼とは全然別人のよう。。。
やつれて憔悴した表情が写真のそこにはあったのでした。事故か病気かで身体が不自由になり、手帳が交付された当時はその状態も最悪なときだったことでしょう。。。
将来への不安や絶望感など、日々安穏と暮らしている私には想像も及びません。
きっと彼は、こつこつと努力し自分自身と戦って、今の自分を築き上げたのだと思います。
時間にしたらほんの15分ほどの受付でしたが、あまりにも素敵な方だったので、彼の人生の来し方行く末にまでも思いを馳せてしまいました。
後姿を見送るとき、これからもっと幸多い人生をおくれますように、と自然と祈っていました。。。
ほ~~っとなため息を漏らした後に、次の方。
薄汚れてかなりくたびれたスヌーピーの巾着袋。そこから取り出した書類の隙間に紛れるように、茶色くてすばしっこい小さな虫が転げ落ちました。
チャバネ○○○○!!!
(ひぃぃぃぃ~~~~!)と、心の中で絶叫
虫の行く先を横目で睨みつつ、書類の審査は無事終了。
虫がカサカサカサ~~~ッ!と走っていった隣の窓口にいた新人さんに、虫を見なかったかと聞いたところ、「あ、潰しましたよ」
あ・・・そう・・・。あ、ありがと
良かった~~と思ったのもつかの間。数時間後に業者さんが害虫駆除剤を庶務係に届けているのを発見!
外から入り込まなくても、オフィスには多くのヤツラが生息しているのです。昼間はパソコンなどの機器の中や下に入り込んでぬくぬくと繁殖している、地球上最強のヤツラ。
もうすぐ入梅。古い集合ビルだから、根絶は不可能なんだろうなぁ。。。
「想い」カテゴリの記事
- 宮城よ、また来るからね(2011.07.23)
- 台風のお陰で、涼しい〜♪(2011.07.20)
- 宮城の暑い夏(2011.07.18)
- 泣いた日(T_T)(2006.07.27)
- 田舎に帰ろう~(2006.08.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント