« コーディネートが楽しい♪ | トップページ | 洋・中 »

2009年11月22日 (日)

ノブェッロとマイケル

皆さま、ボジョレーはもう飲みましたでしょうか?
我が家の”ボジョレーヌーボーを楽しむ日”は、イタリアの新酒‘ノブェッロ’。
妹が誕生日のプレゼントと一緒に送ってくれました。

昨年は神戸ワインの新酒‘みのり’。ボジョレーヌーボー解禁を、なんちゃってで楽しんでいます。

091122_002001_2

今宵は、ノブェッロとすき焼きの組み合わせです。

いわゆるボジョレーヌーボーより、こなれた感じで軽すぎず美味しかった!
でも、1日娘に付き合った疲れからか、グラス一杯が限界…

今日は3ヶ月に一度の娘とのデート。

忙しくて外食する機会がない娘は、普段食べられないお店に行きたいと宣うので、高校生にはちょっと贅沢なイタリアンへ連れていきました。

私が1500円のランチだっていうのに、遠慮の無い娘は2000円のコース!
パスタに肉料理のメインまで付いてました。
朝ご飯遅かったのに、スゲー食欲!

その後ぶらぶらとウィンドウショッピングしてから、話題の‘This is it’を観てきました。

ネットで座席予約してたので、劇場ど真ん中の席
余裕で時間に行ったら、すでに満席!
早めに予約して正解でした。

マイコー(マイケル)、サイコー!

彼と同じステージに立てる事は、ダンサーもミュージシャンもシンガーも至上最高のステータス。インタビューからも、その誇らしさと感動の様子が伝わってきました!

完璧主義者で自分の音楽に妥協を許さず、でもフレンドリーで謙虚。

生前は、マイコーの虚実ない交ぜの私生活ばかり取りざたされ、気の毒な晩年でしたが、世界中のファンが待ち望んだステージは、リハーサルの映像を見る限り、素晴らしいパフォーマンスに溢れていました。

言葉では語り尽くせないけど、KING OF POPSとして音楽の教科書にも取り上げられる日が近いかも…

素晴らしいプロモーションビデオが一本の映画になったよう。

こんな偉大なエンターテイナーは二度と出ないかも…さよなら、マイコー…ホントに星になっちゃったのね…

エンドロールを眺めながら鼻の奥が痛くなりました。。。
場内が明るくなった途端、「あ〜、眠たかった〜」

はぁ!?

アンタが観たいって言ったんでしょうが!(゜□゜)

80年代を懐かしむ方なら、絶対スクリーンで最後のマイコーを見ることをお勧めします!
マイケル・ジャクソンは最後まで輝いてました!

映画は27日までの公開です。

« コーディネートが楽しい♪ | トップページ | 洋・中 »

映画やテレビ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。