今更ながら、年末年始を一挙掲載
12/30~1/4までの、宮城の思い出を。
仙台市” レストランかのう ”の一番のお楽しみは、看板メニューの前菜。
松島牡蠣は、小ぶりで身が締まってとっても美味しい!10個は食べたかった。
このデザートの前にも、口直しのミニデザートがあったんですよ。
メインは撮り忘れました
大晦日は、宮城も雪でした。
全国的に大荒れのようでしたが、サラッと積もってすぐ溶ける程度。
祖父と孫のツーショット。娘が大きいんじゃありません。後期高齢者の仲間入りをした父は、縮んだんですね…
送っていたフグちりとテッサ、鯛のお頭に寿司や茶わん蒸しに煮豚などなど・・・。
ひれ酒に松茸酒、ワインにビールに焼酎に。
生ハム、チーズ、牡蠣の燻製などなど・・・。紅白を観ていたはずなのに、ちっとも覚えていません
写真をよ~~くご覧ください。貴方だったらどれを食べたい!?
宮城の焼きそばといったら、昔からこれ。茶色い蒸し麺。もっちりあっさりしています。
青いダルマも神棚にあるのに、撮ってくるの忘れた~~
7人様マイクロバスのハイヤー送迎付という、贅沢な焼肉の会食でした。
ここでも、ボトルで焼酎、ワイン二本、その他ビールにハイボールなどなど・・・
霜降りのどんな良いお肉より、やっぱり私はテッチャンが好き
食べて飲んだ思い出ばかりがよみがえる。。。
父も元気だったし、母は相変わらずだったし。
この幸せがもう少し長く続きますように。
今度はいつ帰れるかな。
« 懐かしい写真 | トップページ | 職人さんみたい? »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- パワースポットへの旅 2(2013.05.13)
- 山 笑う(2013.05.13)
- 旅の続き(2012.05.12)
- ゴールデンウィーク後半(2012.05.08)
- ゴールデンウィーク(2012.05.02)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント