« 決めました | トップページ | 両親は無事でした。 »

2011年3月14日 (月)

震災後4日目

今夜のフジテレビで、石巻日赤病院の生中継がありました。

石巻市民病院は水没の被害に遭い、病院としての機能をなさない為、松島・牡鹿・三陸そして石巻の被災重傷者は、5分間隔でヘリで運ばれてきます。

日赤病院の外まで、診療を待つ人の物凄い行列・・・

入院している父の姿を探しても、当然テレビカメラに映るわけもなく。。。父本人とは全く連絡が取れていないので、父は、母と妹の無事を知りません。

安藤キャスターが言うには、明日で入院患者の食糧が底をつくとのこと。。。

母は、地震が起きた夕方までは何とか連絡が取れていましたが、その後は全く音信不通。4日目となる今日は、心身とも疲労のピークに達しているかと思います。

近所に数か所ある避難所の何処にいるのか、自宅にいるのか、ご近所に身を寄せているのか、連絡が取れないので所在は全く不明。命に別条がないので、その点は安心なのですが。。。

仙台の妹が自宅の片づけも終わり、やっと動けるようになったので、父と母に会いに(探しに)行ってくれます。自宅に連れ帰ることになるので、崩れて散乱した家中を片付けるのがだいぶ大変だったようです。

しかし義弟の車は、診療所近くのコインパーキングに停まったまま。パーキングが地震で故障してしまった為、修理に一週間ほどかかり車は出せないとのこと。せっかくガソリンは満タンなのに。。。義弟のお母さんの車を借りて、被災後の雑務に駆け回っていたようですが、ガソリンは既に半分しかない。。。

明日は早朝からガソリンスタンドに並び、ガソリンを確保するそう。万が一、手に入らなければ、仙台から石巻までタクシーを使うかも。。。

妹よ、貴女だけが頼りです。

どうか、両親の安否を確認して、現状から救ってください。

『でも、他の被災者の人たちを前にして、自分の親だけ連れて帰るのは何だか心苦しい』

そうだよね・・・。

妹の言うように、様々な葛藤も生まれてきます。

ズマからも電話がありました。(古い読者さんならご存知の、お騒がせぶっ飛び女王様です)

4度目の結婚をして岩手県花巻市に住んでいますが、地震後に安否確認のメールをしました。メール自体も何年かぶり。

宮城県の渡波町にズマのお父さんが一人で住んでいます。

渡波町は、石巻市と女川町の間にあり、地震後の津波で大きな被害があったのです。テレビのニュースで取り上げられるのは少ないけれど、ネットで確認すると、ほぼ壊滅状態。。。ズマは、花巻市から車でなんとか渡波町までたどりつき、膝まで水に浸かりながら避難したお父さんと無事再会できたそうです。しかし、家はすっかり流されて無くなっていたらしく・・・変わり果てた石巻市にショックを受け、生々しい被害の様子を聞かされて、声を震わせていました。。。お父さんを無事に花巻市まで連れ帰ることが出来ただけでも良かったと。。。

仙台市役所前には、消防車・救急車などの緊急車両が30台以上列を成し、壮観だったそうです。車体には”兵庫県”の文字が。。。妹は、ありがたくて涙が出た・・・と語っていました。

ありがとう!兵庫県!そして救援活動をしてくださる皆様方!

テレビで映る国内外の救援隊や救援物資の運搬作業を見る度、自然に手を合わせています。

何もできない自分が歯がゆいけど、今はプロにお任せするしかないのです。

両親の事は、妹に託しました。

明日からまた気温が低くなり、東北では小雪が舞うかもしれません。一人でも多くの方々が、助けられますように。

« 決めました | トップページ | 両親は無事でした。 »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。