近況報告
今月19日に就業してから、日々研修で頭がパツパツの毎日です。
就業に絶対必要条件の試験も、99点の高得点でクリア 出来れば満点で!といきたいところでしたが、必死に勉強してこの結果だったので、私にしたら上等です
研修は、実際の就業時間より短いので、自主トレの為に一時間早く出勤し、二時間遅く退社する日も。。。研修資料を持ち帰れないので仕方ありません。。。20才も若い女の子が一度で覚えることも、数度反すうしなければ、覚えきるまでには至らない熟女の悲しさ
新しい仕事では、年齢の幅のある同期が7人。
初めての仕事で不安な者同士、年齢の垣根を越えて皆仲良しなんです
ミールタイム(外資は’昼休み’もおしゃれ~♪)は、7人で仲良くランチ。ボケと突っ込みの応酬で、疲れた頭に笑いが沁みていきます。
穏やかで優しく賢く可愛らしい女性ばかりで良かった~~。
シフトの関係で、仕事が始まれば私一人、一緒のミールタイムが取れないのが今から寂しいけど・・・
先週末には、三月いっぱいまで一緒に仕事した前の職場の仲間と、近況報告を兼ねての女子会がありました。皆、それぞれの新しい環境で、自分の居場所を作りつつ頑張っているようでした。。。励まされたな~~
火曜日は、就職のお祝い会をして頂き
木曜日は、前の職場のOBの方々からお疲れ様会をして頂きました
OBの方々は、全員、前の職場と違う仕事。これからは、仕事を離れた友達として、細く長くお付き合い出来たらいいな。。。素敵なお花も頂きました。私も、さりげない心配りの出来る、大好きなKさんのような女性になりたい
研修期間は暦通りの休日なので、GWの狭間の月曜日に試験があります。また一時間早く出勤して、練習しないと・・・
そしてGW後半は、宮城の実家に急遽帰省します。
娘を連れて。
震災後、何度も飛行機を取ってはキャンセルの繰り返しでした。。。「家は無事だったわけだし今来たところで何か出来るわけでもないし、高い飛行機代かけて来るなら、もう少し落ち着いてから来た方がいい。」。。。実家の様子を見たい両親の顔も見たい、とはやる気持ちでしたが、母や妹とそんなやり取りが何度かあり、夏ごろの帰省を予定していました。
しかし、父の体調が思わしくなく。。。もう元の体力を取り戻すことは出来無さそうなので、少しでも元気なうちに、たった一人の孫の顔を見せに帰ります。
昨日、仙台空港行きの飛行機を取りました。一日二便の臨時便だけの運行なので、取れたのがラッキーでした。
天気が良ければ、名取から荒浜までの津波で被災した地域を眼下に一望しながら、仙台空港に降り立つことになるでしょう。
心して行くつもりです。
目に焼き付けてこなければ、と思います。
« 日向ぼっこの猫たち | トップページ | ゴールデンウィーク »
「ひとりごと」カテゴリの記事
- ありがとう(2013.08.25)
- 新・旧(2013.07.24)
- マンションの玄関口が綺麗です(2013.04.07)
- 今日の成果(2013.03.27)
- これにチャレンジ(2012.10.10)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
おはよう♪
明日から仙台のご実家に帰省ですか?
主人の友人が仙台空港に降り立つ前に上空から見た被災地に男泣きしたそうです。
見慣れた景色があまりにも変わっていたそうで・・・。
覚悟はしていたらしいですが想像以上だったらしい
28日に東京へ出張した主人は帰りの飛行機の便が取れず、なんと一泊したうえに千歳、函館と飛行機を乗り継いで函館から電車で弘前に戻ってきました。
そこまでして出張しなくてはならないのかしら?と思いますが仕事だから仕方ないといえばそうだし。
ご実家のお父さん思わしくないのですね。
こんな時近くにいてやれない娘としては心が痛むでしょうけど、思う気持ちはお父さんに絶対届いていると思いますよ。
里帰りくれぐれも気をつけて親孝行してきてください。
わたしは震災後、両親に会いたいと思いながら行けずにいます。
被災したわけではないのですがこのたびの事で行ける時に行かなくちゃと強く思ったものだから。
楽しいGWを是非過ごして来てくださいね

投稿: マリリン | 2011年5月 2日 (月) 10時47分
** マリリン~♪ **
さっき実家に電話して、今日退院したばかりの父と少し話をしました。
耳が遠くなってから、電話に出るのを億劫がり、私も電話越しの声を聴くのは本当に久しぶりでした。
すっかり声に力が無くなり、『皆をこませでばかりで申し訳ない』と。。。
明日は、震災で豹変した故郷の様子にもショックを受けるだろうけど、やつれた父の姿にもショックを受けるのを覚悟して行ってきます。
遠くに住んでいるから…と、後で後悔したくないから。
マリリンも、どうぞご両親がお元気なうちにたくさん会いに行ってあげてくださいね
投稿: ちぇりぃ | 2011年5月 2日 (月) 18時33分