北野散策
有名な異人館だけでなく、小物屋さんやインポート物のブティック、レストランなど、きょろきょろしながら歩くだけでも楽しい。
香辛料の強い香りが漂うのは、インド人の方が多い北野ならではですね。
歩くうちに見つけました。
手作りのジャムやコンポートなど、添加物無しの安心安全な美味しい保存食専門店です。
頂き物で食べてから、一度お店に行きたいとと思っていたのですが、ふらっと寄ったのにお店が開いていてラッキーでした。なんせ営業日は週に三日なのです。
私が買ったのはコレ。
レモンとトマトのサルサソースと薄いクラッカー。
ワインのアテに、焼いた鶏肉の上にのせても美味しそうです
そして、神戸が誇る、世界一の朝食を提供すると言われた北野ホテル。
もうすっかり観光客気分です。
季節も良いのか、本物の観光客も結構歩いていて、北野ホテルの写真を私以外にも撮ってる人が何人かいました。
いつか一度はゆっくり泊まってみたい
三宮の繁華街とは違う、エキゾチックで外国人やセレブの集う北野は、やっぱり素敵です。
今日は、朝から生栗を水に漬けて、栗ご飯の準備をしていました。
新米で栗ごはん。
ホコホコです
・・・いよいよ、仕事もラスト二日となりました。
何事もなく平穏無事に終わって欲しいわ。
« つるスベ美人足 | トップページ | つるスベのその後。 »
「はぁとふる♪」カテゴリの記事
- 壮観!(2013.04.24)
- ベガ・バレンタイン ファミリーコンサート(2012.02.19)
- 京都の夜(2011.12.05)
- 北野散策(2011.10.13)
- 契約満了!(2011.03.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
私も、北野は、長いこと行ってませーん



アクアレール、お遣い物にすることはあっても、自分のためにはなかなか・・・
栗ご飯も、美味しそう
季節を感じながら、美味しいものいただいて、リフレッシュするのは大切なことですよね
投稿: | 2011年10月15日 (土) 09時42分
↑
また、名前入れ忘れました
むっちゃんでした
投稿: むっちゃん | 2011年10月15日 (土) 09時44分
** むっちゃん **
アクアレールは美味しそうな手作りジャムが沢山並んでいて、選ぶのにかなり迷いました。

でも、辛口の私が選んだのは、甘いジャムではなくソースでした
お察しの通り良いお値段ですよね~
まぁ、滅多に行けない場所だし、奮発しました
サンマに栗に果物に、新米!
良い季節になりましたね
投稿: ちぇりぃ | 2011年10月15日 (土) 22時02分