ショートスタイルが定着
二か月ぶりの美容院です。
近所の美容院で担当してくれていたWさんが、西元町で独立開業してから本日二回目のカット。
今回、娘に道順を教えるためにも、一緒に予約しました。
パーマでふんわりするか、ショートボブにするか迷いましたが、丸いスタイルのボブにしてもらいました。ショートだと、白髪も目立ちにくい
仕上げにホットカーラーでセットしてもらったので、自然なウェーブがつきました。
「女子アナっぽいですよ」
Wさん、自分のお店になったら、お上手になったこと
娘もショートにしたがってましたが、なにせ丸顔の童顔なもので(空港行バスで運転手さんに「小学生は半額で良いんだよ」と言われたことがトラウマになっている
)、背中まであるロングヘアを短くするのももったいないし、肩よりちょっと長めのセミロングにしてもらいました。
コテで巻いてもらい、大人っぽい女子大生風になったのに、写真撮影はかたく拒まれNG
『え~~!お母さん、写メ撮るのぉ!?』
一緒にカットするのは数年ぶりなので、私が写真撮影をいつものようにWさんにお願いしてる間中クスクス笑ってました。。。実は、娘にはブログをしてるのは内緒なのです
二人でさっぱりした後は、元町でランチをしてきました。
ユーハイム本店のレストランは、ケーキだけでなく、洋食もあるのです。
以前、娘とここでお茶したときに、次はビーフシチューのセットを食べたいとお願いされていたので
サラダにパンかライスが付いて、980円。更に、デザート(もちろん、バームクーヘン。小切れだけどね)と飲み物を付けると1,280円です。
かなりお得でしょう~。テレビでも紹介されたらしく、お客さんのほとんどがこのビーフシチューセットでした。
ほろほろに崩れる大きなお肉の塊が3切れも入っていました。
『美味しい?けど…うちのビーフシチューの方が口に合うかも』
デミグラスソースが、大人の味すぎたようです。勿論、残さず完食しましたが。
お店でビーフシチューを食べるなんてこと無いので、これが本当の味?なんでしょう
私が作るのは、トマトのホール缶と、ハインツのデミ缶を2つ入れ、たっぷりの赤ワインでちょい甘めに作っているから、本当の味には少し遠いのかも。
もうちょっと涼しくなったら(今日の神戸も11月らしからぬ最高気温26度!)、ビーフシチュー作ろう
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 11月は。(2012.11.07)
- パーマのかけ直し(2012.06.17)
- 一人の休日(2012.03.21)
- 嬉しい贈り物(2011.11.11)
- ショートスタイルが定着(2011.11.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント