ベガ・バレンタイン ファミリーコンサート
宝塚交響楽団による、ベガ・ファミリーコンサートにお誘い頂き、行ってきました。
今回は‘舞踏会へようこそ!’をテーマに、どこかで聴いたことがある優雅で楽しい踊りの曲をとりあげたということで、私のように普段クラシック慣れしてない人も、リラックスして楽しめたコンサートでした。
指揮者でバイオリニストのギオルギ・バブアゼ氏の「弾き振り」も素晴らしいベートーヴェンのロマンス第2番。
指揮者体験コーナーのブラームス ハンガリー舞曲第5番。
子供や大人から挑戦者を募り、楽団を前に指揮棒を振るのですから、客席も緊張でドキドキ。まるで『題名のない音楽会』さながらでした。
チャイコフスキーのバレエ音楽は誰でも耳にしたことのある馴染み深い曲。
中でも、「くるみ割り人形」の花のワルツは、カーテンのCMを思い出す…
指揮者のバブアゼ氏は日本語が流暢で、明るく愉快に会場を盛り上げてくれました。
風貌も、カトちゃんぽかったし…(私は言われて気付いたけど・汗)
生の音楽はやっぱり良いですね~(*^_^*)
デトックス効果抜群!
フルコースの1日で胸いっぱい!
また明日から頑張れるわ。
« バレンタインディナー | トップページ | こんな日も必要 »
「はぁとふる♪」カテゴリの記事
- 壮観!(2013.04.24)
- ベガ・バレンタイン ファミリーコンサート(2012.02.19)
- 京都の夜(2011.12.05)
- 北野散策(2011.10.13)
- 契約満了!(2011.03.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ベガ・ホール
奏者が近く感じられる、好きなホールです。
投稿: むっちゃん | 2012年2月20日 (月) 23時02分
** むっちゃん **
前から三列目だったので、より近かったです。
いつかむっちゃんのフルートも聞いてみたいわぁ(*^_^*)
投稿: ちぇりぃ | 2012年2月21日 (火) 12時41分