« ベガ・バレンタイン ファミリーコンサート | トップページ | 本日、早退。 »

2012年2月26日 (日)

こんな日も必要

月曜から金曜、朝から夕方。

一日が、一週間が、あっという間に過ぎる毎日で。

今年も早や二月が終わろうとしているなんて!!

今のところは土日祝日休みのシフトが、5月の連休明けまで続く予定。

休日と言っても、一人で気ままに過ごす時間はありません。。。

しかし、今日の日曜日は久しぶりに一人きりの休日っ

娘は3月から始まるアルバイトの研修で、オトーサンは相変わらずのゴルフ。

洗濯機を3回まわしたら、あとは私の自由で素敵な一人っきりの時間

ゆっくり朝食を済ませてから、コーヒーをお供にコタツでDVD鑑賞をしました。

『プリンセストヨトミ』 『阪急電車』 『告白』

                                 

『プリンセストヨトミ』のプリンセスは、綾瀬はるか だと思っていたら、全然違ってました。

万丈目学は、関西を舞台にした荒唐無稽な現代のおとぎ話が本当に上手い。

読んでから観るのが好きですが、これは読んでないのよね~~。

”大阪国”なんて、今の市長さんが聞いたら大喜びしそうなんだけど。

                                       

『阪急電車』は、中谷美紀の討ち入り衣装の白いドレスが、やはり一番印象的でした。

でも、図書館通いで知り合った若い二人の出会いのシーンも、外せないエピソードなはずなのに、映画ではエンディングで、川の中州に積んだ”生”のオブジェのシーンのみでした。

これは、絶対読んでからじゃないと深く味わえないな。

でも、小説を思い出しながら、画で反すうするのが楽しかった。

桜並木の間を走る阪急電車の映像は、本当に良いもんです。

春になったら、阪急に乗ってお花見列車気分を味わいたくなりました。

                                        

『告白』・・・これ、今まで観たことない映画!

本も勿論面白かったけど、小説を超える映画に出合うなんてなかなかないことです。

ストーリーは小説通りだけど、映画は全く別物。

思春期の潔癖さと残酷さ。

少年法をも超えた、罪と罰の覚醒への緻密な誘導。

う~~ん。。。面白かった

                                    

土曜の夜は、三浦綾子さんの『氷点』を完読。

大ベストセラーになった超有名な作品ですが、実は彼女の本は初めて読みました。

ページを繰るのを終わらせない物凄い吸引力で、読書中、何度も打ちのめされた気分を味わいながら、遂にラストで頭をガツーン!と殴られたような衝撃を感じました。

作中の主軸は、聖書の「汝の敵を愛せ」の一節。

愛せるのは神様だけでしょう。。。

なんと人間は業が深く、弱くて自分勝手な生き物なんでしょう。

おそらく、愛せるのは結局のところ自分自身だけ。。。のような気がする。

時代を超えても読み繋がれる本に、今更ながら感激でした。

                                          

一人の時間って、大事ですね。

一人遊びで充実した休日でした

« ベガ・バレンタイン ファミリーコンサート | トップページ | 本日、早退。 »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

うらやましい休日の過ごし方
DVD3本とも、ずっと気になってるんです私も早く観たい
「氷点」は、学生時代に一気に読みました。
パールバックの「大地」と共に、私の原点を形成した本です
でもね、氷点も沸点(笑)もない、ぬる~い人間です、私ってヤツは。
あっ、もうバレバレだよね、ちぇりぃさんには・・・

今、「壬生義士伝」を読んでいます

「告白」はずーっと気になりつつ、まだ観ていません。
観終わったあと、後味が悪くならないか、と・・。
ちぇりぃさんのおススメなら、観てみようかなぁ。

1日に3本映画を観たんですか?
ツワモノです(^o^)

** むっちゃん **

パールバックの「大地」ですか…外国の本は読むのが難しいのよね。
なんせ、カタカナに弱いから
素晴らしい小説がたくさんあるに。

氷点も沸点も温度差の少ない、穏やかなお人柄ってことは、よ~く知ってますよ

** バニラさん **

その後体調はいかがですか?
「壬生義士伝」の南部弁は、読んだら方言きついけど、耳で聞いたら温かいと思います。宮城弁とほぼ同じなんですよ。

昼前から夕方まで、コタツにかじりついてのDVD鑑賞
次回こんな日はいつあるかしら…
まだまだ観たい映画がたくさんあるのに~
「告白」は、うん。オススメ

この記事へのコメントは終了しました。

« ベガ・バレンタイン ファミリーコンサート | トップページ | 本日、早退。 »