« 旅の続き | トップページ | タコ飯 »

2012年5月24日 (木)

シフト休みは息継ぎ中間地点

ゴールデンウィーク明けから、新しくチーム配属となり、土日関係のない休みとなりました。

緊張と、毎日のように朝ミーティングで発令される新しい情報に、頭はパツパツ

先日も終業後の研修の内容を聞きながら、まるでお経か外国語を聞いてるようだわ… と自分が情けなくなり、職安行こうかな… などと下向きになる心。。。ま、そう感じたのはベテランさんも同じようだったので、なるようにしかならないんだな

毎朝5時過ぎに起きて、お弁当作り・洗濯・朝ご飯の片付け・身支度→→会社に着いて仕事の前準備を始め、自分の席で「あ~、疲れた」・・・同じようなセリフを漏らしてる人は大多数ですけど。緊張の8時間を過ぎて帰宅すると、急いでご飯の支度・晩ご飯・片付け・洗濯物畳み・入浴→→やっと就寝。。。

機械仕掛けのような毎日にへとへと。。。

今日は、シフト休み マラソンの給水所にたどりついた気分

ゆっくり家事をし、午後からはまったりとした一人きりの幸せな時間 

平日の休みは良いものです。

この季節ならではの、新生姜の甘酢漬けも着けたし、糠漬けの胡瓜も仕込んだし、二回目の塩麹も出来上がったし

家に居れば、案外”糠味噌くさい”主婦なのです。

家を磨いて、食物を整えて。

心がほっと落ち着きます

これでまた明日から安心して会社へ行けるわ

そうそう、母の日には、娘がハンバーグを作ってくれました。

Dsc_0061 金環日食も雲に隠れた姿を肉眼で見たし。

Dsc_0064 写真を拡大すると、金環が見えますよ♪

先日は、宝塚市交響楽団のコンサートへも行ったし、同期の飲み会もあったし。

外遊びも好きだけどね

この二週間の足かけ日記でした

« 旅の続き | トップページ | タコ飯 »

ひとりごと」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。