お気に入りのショット

2013年4月 1日 (月)

桜ドライブ

朝晩の冷え込みが、満開の桜を長持ちさせてくれました。

摩耶ケーブルの駅が、桜の良い背景になっています。

Dsc_0182

桜のトンネル。

Photo

この時期だけの素晴らしい景観。日本人に生まれて良かったなぁ。

今年も見ることが出来て良かった(*^_^*)

2011年9月24日 (土)

秋の雲

201109241015000 大きな刷毛で描いたような筋状の雲。

空気は爽やか。

心地よい季節となりました。

人生イロイロ。

雲の形もイロイロ。

美味しい空気を吸って、心も満たされたいものですね。

2011年5月30日 (月)

青空

台風が過ぎ去った後の青空は格別です。

201105301650000 強い風が埃を取り去り、6階ながらかすかに瀬戸内海が見えます。

海の部分をアップにしてみましたが…

201105301651000 肉眼だと見えるんだけどなぁ。

でも、5月に台風が上陸するなんて、地球はどうなってるんでしょう。

被災地から逸れて何よりでした。

2011年5月24日 (火)

雨上がりのハーバー

雨が上がり空気の汚れが流されて、遠くまで見渡せます。

ミールタイムに見晴らしの良いブレイクルームからパチリ。

201105241356000 西側も。

空が海が綺麗だな。201105241308000 仕事も頑張ってます。

色々あるけど、それも人生さ。

マンションの花桃の実も生りました。

201105240722000 もう夏はすぐ目の前です。

2011年4月20日 (水)

日向ぼっこの猫たち

みんな、似たような柄の猫たち。

家族でしょうか。

湊川神社の塀の上で、並んで日向ぼっこ。

今日は夕方になってやっと暖かくなったからね。

なんと、めんこいごど

日向ぼっこの猫たち

2011年4月12日 (火)

桜屋敷

201104120952000

六甲山手近辺の、個人のお屋敷の庭にある桜の大木。

樹齢は100年近くあるのではないでしょうか。。。見事です。

根っこはアスファルト下深くに広がっているはず。環境としてはかなり厳しいはずなのに、毎年忘れず季節の花を咲かせてくれます。

大事にされているのでしょうね。

桜の季節が終わると、毛虫がちょっとオソロシイけど… 風情が無くてごめんなさい。

        

そして、神戸の桜坂。眼下には神戸の海が見えるんです。

201104120956001 満開を過ぎて、散り始めでした。

それでも、また桜坂に連れてきてもらえて嬉しかったな

mixiのニュースで、「あなたの好きな桜にまつわる歌は?」というのがありました。

私は、ケツメイシの「さくら」。

この曲がヒットした桜の季節は、「さくら」と共に、とても印象に残る春だったから。

やっぱり春が一番好きな季節です。

                 

今日、仙台でも桜の開花宣言がありました。

大きな余震もあり、母も「また、元の木阿弥だぁ~」と嘆いていましたが、再びライフラインは復旧。妹は、なるようにしかならないと逆に開き直ったらしく。。。

次の新しい仕事が始まるまでの間に、宮城に帰省するつもりでした。山形空港行の航空券も予約して。。。しかし、被災した家族と、遠くにいる私とのそれぞれの葛藤があり、結局宮城行はキャンセルしました。

もう少し落ち着いたら、きっと行きます。

開花宣言と、楽天の勝利に、ちょっぴりうれし涙です。

2011年4月11日 (月)

若い桃の花 (タイトル変更!)

若い桜
冬の間は細い枯れ木のようだったのに、春の訪れとともにあっという間に咲いてくれました。

桜の種類かと思ったら、桃の花でした。

紅白、互い違いに植えられているのが華やか。

マンションのサブエントランス迄の道が、この季節こんなに色とりどりとは嬉しい(*^_^*)

まだ若くて頼りないけど、貫禄がつくのを毎年見守りたいな。

人の営みとは無関係に、木々は季節を教えてくれますね。

日本一の桜の名所弘前公園では、被災者の方々をご招待するそうです。
美しい桜で、少しでも慰めになってくれればと願います。

2011年1月23日 (日)

見納め

見納め
高台にある住宅地の、16階からの夕日。

写真は、昨年撮ったものです。

瀬戸内海に沈む雄大な夕日を眺められる、素晴らしいロケーションの家でした。

植え込みの樹木も風格を感じさせ、季節の移ろいが楽しみでした。

落ち着いた良い家で、短くも平和な暮らしの歴史を刻めたことに感謝です。

4年と10ヶ月。

今までありがとう。

2010年8月11日 (水)

台風前夜

台風前夜
夕方5時頃の南東の空。

上空の雲は高速で南西に移動してます。

朝に掃除機掛けたのに、夕方にはテーブルの上はザラザラ。ってことは、絨毯の中にも埃がいっぱい!?

不穏な天気の空は、複雑な表情があって好き。

2008年12月24日 (水)

メリークリスマス♪

Pc160002

ハーバーモザイクに飾られていた寄せ植え。

右上の淡い黄緑がかった花は、クリスマスローズ。名前は聞いたことがあるけど、実物は初めて見ました。

神戸は冷えてもこんなに明るい青空のクリスマス。

弘前では一晩でこんもリと雪が積もって景色が一変したそうです。いいな、ホワイトクリスマス。

イヴの夜は、せめて見たい夢が見られますように

より以前の記事一覧