本日、タコ飯です。大葉をたっぷり散らして、風味も抜群(o^-^o)
頂き物のタコの燻製が手つかずにあり、袋に記載してあった”タコ飯”の作り方通りに炊いたので、とっても簡単♪ 添付の調味料が甘い味付けだったので、今度自分で味を調えるときはもう少し薄味でもいいかも。
あとは、チャプチェのサニーレタス巻と、ホッケの白醤油漬け焼き、お豆腐とトマトの塩麹サラダ、大根の味噌汁。新生姜の甘酢漬けも大人気で、これが最後です。
簡単なものばかりですが、まともな家庭料理は久しぶり
月末は毎日が残業で、最寄駅に着くのが八時過ぎ。
近所の総菜屋さんの、八時以降半額セール!に毎日お世話になっていました。結構品数も多く、定番の揚げ物だけでなく、サラダやあえ物も多く、晩御飯に余ったら翌日のお弁当のおかずになったりと、働く主婦には大助かり
毎晩八時には、総菜屋に行列ができるほど。
仕事帰りの女性は勿論、単身の男性も。わざわざこの時間を狙って買いに来る人も多いようです。
ありがたや、ありがたや~~
話変わって、娘ネタ。
美容オタクの娘でして、毎朝の支度は、髪と顔を整えるのに一時間。丁寧な洗顔から始まって、最近嵌っているのが”緑茶パック”。
緑茶の出がらしを、10分以上顔にのせています。出がらしを作るために、毎朝急須でお茶を入れ(頂き物の100グラム2,000円の!)、毛穴が引き締まるから!と出がらしをまんべんなく顔に張り付けています。。。うっ、グロ。。。
肌の調子も良くなるようで、盛んに勧めてくれるけど、そんな勿体なくて時間のかかることは朝からやってられません
私が最近凝っているのは、トマトジュース。
トマトは、生もジュースも大好きです。毎日目標としてはトマトジュース1リットルを飲む事なのですが、さすがにそこまでは飲めません
何故にトマトジュースかというと・・・
昨年からバレーの仲間になった方が、物凄く肌が綺麗で真白で、聞けばファンデーションも塗ってない!?
40歳は過ぎてその美肌の理由を聞いたら、毎日トマトジュースを1リットル、3年ほど飲んでるんだそうです。びっくり!
彼女の友達が、3ヶ月毎日1リットルトマトジュースを飲み続けたら、シミがすっかり消えたんだそう。これはまちがいない!と信じて、3年間飲み続けて美肌を得、キープしているのだそうです。
リコピンパワー恐るべし。
健康食品ではないので安心して摂取できるし、トマトジュース1リットルなんて1本200円くらいだし。
ということで、最近とみに肌荒れと健康が気になる私はトマトジュース信仰に嵌っております。
毎食コップ1杯。時には、ビールに混ぜたりも
老化によるメバチコ(散粒種)には、体の脂肪の体質改善も必要だとのことで(中性脂肪は低いんだけどなぁ)、DHAのサプリも飲んでみるつもり。
トマトジュースは娘も真似して嵌ってるので、消費量がハンパない
常に箱買いでストック。ビールの買い置きより最近は大事です。
最近のコメント